2017年03月03日
幸運の女神
今日は3月3日ひな祭り
女の子の節句ってことで、幸せな姫、、、幸運の女神にインタビューしてきました(^∇^)
和歌山城の近く、みずほ銀行の前の宝くじ売り場に和歌山放送のラジオカーを走らせて!
今回の女神は、東京出身の渡邊リカさん
趣味はフラダンスだそう
昨日は、和歌山でめはり寿司たべたんだって!
渡邊さんは、宝くじ当たったら、島を買いたいそうです!買えるのか?と思いきや、ちゃんと調べてました!
なんと安い島は3億円であるそうです!!
ドヒャー、凄い夢!!
女神に幸せを運んでもらって、私も宝くじ買いました
バラ10枚!!
グリーンジャンボ宝くじは、3月17日金曜日までです
一等3億円、前後賞合わせると、5億円!!
狙うぞ!!
iPhoneから送信⌘
女の子の節句ってことで、幸せな姫、、、幸運の女神にインタビューしてきました(^∇^)
和歌山城の近く、みずほ銀行の前の宝くじ売り場に和歌山放送のラジオカーを走らせて!
今回の女神は、東京出身の渡邊リカさん
趣味はフラダンスだそう
昨日は、和歌山でめはり寿司たべたんだって!
渡邊さんは、宝くじ当たったら、島を買いたいそうです!買えるのか?と思いきや、ちゃんと調べてました!
なんと安い島は3億円であるそうです!!
ドヒャー、凄い夢!!
女神に幸せを運んでもらって、私も宝くじ買いました
バラ10枚!!
グリーンジャンボ宝くじは、3月17日金曜日までです
一等3億円、前後賞合わせると、5億円!!
狙うぞ!!
iPhoneから送信⌘
2017年02月14日
丸新祭りレポ
この前の土曜日、日曜日は丸新本家さんの135周年イベント、丸新祭りでした(^∇^)
私は日曜日に出演させていただきました!
Shinoのステージ&田頭さんとのコラボ&ハッピーマンデーオールスターズでのライブ等色々歌ったり喋ったり本当に楽しかったです(^ω^)
寒かったけど大好きなひしおさんのラーメン食べて、体もあたたまりました
関西最大級の木樽の横で歌うと身も心も引き締まりました
湯浅醤油、金山寺味噌など、美味しいお土産いっぱいの丸新本家
私も大好きなお店です
iPhoneから送信⌘
私は日曜日に出演させていただきました!
Shinoのステージ&田頭さんとのコラボ&ハッピーマンデーオールスターズでのライブ等色々歌ったり喋ったり本当に楽しかったです(^ω^)
寒かったけど大好きなひしおさんのラーメン食べて、体もあたたまりました
関西最大級の木樽の横で歌うと身も心も引き締まりました
湯浅醤油、金山寺味噌など、美味しいお土産いっぱいの丸新本家
私も大好きなお店です
iPhoneから送信⌘
2017年01月25日
USTREAM
奇数月の第4日曜日に行なっているShino+の和歌山ライブ歩き方のUSTREAM
とても寒い中、たくさんの方が見にきてくださり、楽しくおしゃべり&歌を歌わせていただきました(^∇^)
今年の目標は、CDリリース
新曲も作りたいと思っています
人は人、自分は自分をモットーにマイペースに歩み、頑張りまーす
iPhoneから送信⌘
とても寒い中、たくさんの方が見にきてくださり、楽しくおしゃべり&歌を歌わせていただきました(^∇^)
今年の目標は、CDリリース
新曲も作りたいと思っています
人は人、自分は自分をモットーにマイペースに歩み、頑張りまーす
iPhoneから送信⌘
2017年01月10日
成人式
この前の日曜日に印南町の成人式にお祝いの歌を届けに行って来ました(^∇^)
先輩として、私とにしゆきさんが出演
印南町では、今年の新成人は88人
そのうち成人式には77人出席
素敵なお着物や、袴姿、とても綺麗で輝いてました
自分にもあんな頃があったんだけどなぁ!
新成の抱負、力強い言葉で、心にジーンっときました
多くの人に貢献できる社会人になりたい
仕事を頑張る
印南町でイチゴ作りを頑張る
など、みんなの抱負を聞いて、私も初心に戻れました
歌のステージでは、
これから色んな困難にも立ち向かって、自分信じて進んで欲しいと言う想いで
「迷うことなかれ」
これまで育ててくれたお父さんお母さんに感謝して、これからは恩返ししてくださいと言う想いで
「To my mother」
を歌いました!
新成人の皆さん、ホントにおめでとうございます(^∇^)
iPhoneから送信⌘
先輩として、私とにしゆきさんが出演
印南町では、今年の新成人は88人
そのうち成人式には77人出席
素敵なお着物や、袴姿、とても綺麗で輝いてました
自分にもあんな頃があったんだけどなぁ!
新成の抱負、力強い言葉で、心にジーンっときました
多くの人に貢献できる社会人になりたい
仕事を頑張る
印南町でイチゴ作りを頑張る
など、みんなの抱負を聞いて、私も初心に戻れました
歌のステージでは、
これから色んな困難にも立ち向かって、自分信じて進んで欲しいと言う想いで
「迷うことなかれ」
これまで育ててくれたお父さんお母さんに感謝して、これからは恩返ししてくださいと言う想いで
「To my mother」
を歌いました!
新成人の皆さん、ホントにおめでとうございます(^∇^)
iPhoneから送信⌘
2016年12月19日
ありがとうございました
昨日は、Shino+クリスマスディナーライブでした(^∇^)
ディナーショーは何度もやってますが、LURU HALLでの1万のライブははじめて!
お客さん来てくれるかなぁって心配でした
そして、とてもプレッシャーでした!
昔はライブまでの練習の時間も楽しかったけど、それが仕事になってからは、苦しい時間
ただ歌うだけで楽しくて、いっぱい笑ってたけど、今はほとんど一人個人練習
部屋こもって歌って、自分にできる!って思いこまして
いろんな世代の人が楽しめるライブにしたい!
そんな思いから選曲も昭和10年代の曲から、それぞれの世代の名曲、さらに今年の名曲まで取り揃えてみました(^-^)
さらに、お世話になった人への感謝の気持ちを送るライブにしたい、そんなコンセプトも入れて!
いざスタート!
まずはお料理タイム
お料理は、お寿司、パスタ、中華とたくさん!
次から次へと運んで来てくれる感じでのディナー
エビチリホンマに美味しかったなぁ!
ドリンクも飲み放題、ビールなどのアルコール類ももちろん飲み放題
お腹いっぱいになったところで、ライブスタート
今回は、妹が選んでくれた白のドレスからスタート
原点に戻った気持ちになれる白、そして加納さんが初めて作ってくれた曲、To MyMotherからスタート
グッバイマイラブ
蘇州夜曲
間にカバー曲を挟みながら、ピアノでの逢いたくて
ピアノでのsong for you
そこでHALLからのサプライズで、クリスマスケーキが運ばれて来ました
みんなでティータイムをしながら、
ギターソロコーナー
加納弾き語り
その間に私は衣装替え
今度は白と黒のリボンついたツリー風のフリフリのドレスにサンタコス
クリスマスライブなので、クリスマスの名曲をメドレーにして披露
そして、私の今歌いたい、私の心境を歌った歌詞のクリスマス曲も広瀬香美さんのDEAR...again
サンタの衣装は脱いで、、、
おじいちゃんおばあちゃんのお話して、
オムライス
花束を君に
お客さんからのサプライズで、大きな花束をいただきました(o^^o)
本当に嬉しかった!
ラストは、神様はひとりぼっち
アンコールでは、Reach for the sky
いつものライブと違って全て加納の生演奏
アコースティックギター、エレガットギター、エレキギター、グランドピアノと!
ライブはあっという間に終わった感じがした
全部で16曲、2時間あっという間に過ぎていた
色々お話もしながら歌の紹介
私の曲は、その時代の私の魂がこもった歌詞
歌は想いを伝える手段とも思ってるから
途中で、涙流してくれている人もいた
私の想いを共感してくれたのかなぁ
それとも、自分自身の想いとかぶったかなぁ
食べて、聞いて、笑って、泣いて、、、本当に忙しいライブだけど、、、お客さんと一緒の時間を共有できた気持ちになれるなった
このHALLのこの距離感がそんな空気にしてくれたのかも知れない
ライブ終わって、家に帰って、少し失敗した所とか後悔したところもあったけど、それよりもやりきった感でいっぱいになった
私にとって、プレッシャーだったディナーライブ
でも、今はやってよかったなぁと思っています
見に来てくれた皆さん、応援してくれたみんな、辛い時に助けてくれたあなた、HALLのみなさん、本当にありがとうございました(^∇^)
年内、まだまだテレビやラジオのお仕事はありますが、歌のライブはこれで終了です(^∇^)
本当にありがとうございました
iPhoneから送信⌘
ディナーショーは何度もやってますが、LURU HALLでの1万のライブははじめて!
お客さん来てくれるかなぁって心配でした
そして、とてもプレッシャーでした!
昔はライブまでの練習の時間も楽しかったけど、それが仕事になってからは、苦しい時間
ただ歌うだけで楽しくて、いっぱい笑ってたけど、今はほとんど一人個人練習
部屋こもって歌って、自分にできる!って思いこまして
いろんな世代の人が楽しめるライブにしたい!
そんな思いから選曲も昭和10年代の曲から、それぞれの世代の名曲、さらに今年の名曲まで取り揃えてみました(^-^)
さらに、お世話になった人への感謝の気持ちを送るライブにしたい、そんなコンセプトも入れて!
いざスタート!
まずはお料理タイム
お料理は、お寿司、パスタ、中華とたくさん!
次から次へと運んで来てくれる感じでのディナー
エビチリホンマに美味しかったなぁ!
ドリンクも飲み放題、ビールなどのアルコール類ももちろん飲み放題
お腹いっぱいになったところで、ライブスタート
今回は、妹が選んでくれた白のドレスからスタート
原点に戻った気持ちになれる白、そして加納さんが初めて作ってくれた曲、To MyMotherからスタート
グッバイマイラブ
蘇州夜曲
間にカバー曲を挟みながら、ピアノでの逢いたくて
ピアノでのsong for you
そこでHALLからのサプライズで、クリスマスケーキが運ばれて来ました
みんなでティータイムをしながら、
ギターソロコーナー
加納弾き語り
その間に私は衣装替え
今度は白と黒のリボンついたツリー風のフリフリのドレスにサンタコス
クリスマスライブなので、クリスマスの名曲をメドレーにして披露
そして、私の今歌いたい、私の心境を歌った歌詞のクリスマス曲も広瀬香美さんのDEAR...again
サンタの衣装は脱いで、、、
おじいちゃんおばあちゃんのお話して、
オムライス
花束を君に
お客さんからのサプライズで、大きな花束をいただきました(o^^o)
本当に嬉しかった!
ラストは、神様はひとりぼっち
アンコールでは、Reach for the sky
いつものライブと違って全て加納の生演奏
アコースティックギター、エレガットギター、エレキギター、グランドピアノと!
ライブはあっという間に終わった感じがした
全部で16曲、2時間あっという間に過ぎていた
色々お話もしながら歌の紹介
私の曲は、その時代の私の魂がこもった歌詞
歌は想いを伝える手段とも思ってるから
途中で、涙流してくれている人もいた
私の想いを共感してくれたのかなぁ
それとも、自分自身の想いとかぶったかなぁ
食べて、聞いて、笑って、泣いて、、、本当に忙しいライブだけど、、、お客さんと一緒の時間を共有できた気持ちになれるなった
このHALLのこの距離感がそんな空気にしてくれたのかも知れない
ライブ終わって、家に帰って、少し失敗した所とか後悔したところもあったけど、それよりもやりきった感でいっぱいになった
私にとって、プレッシャーだったディナーライブ
でも、今はやってよかったなぁと思っています
見に来てくれた皆さん、応援してくれたみんな、辛い時に助けてくれたあなた、HALLのみなさん、本当にありがとうございました(^∇^)
年内、まだまだテレビやラジオのお仕事はありますが、歌のライブはこれで終了です(^∇^)
本当にありがとうございました
iPhoneから送信⌘
2016年12月05日
美味しい
昨日は、12月18日日曜日のクリスマスディナーライブのリハーサルでした(о´∀`о)
クリスマスの雰囲気を楽しめる内容で、セットリストも組んでます
リハーサル後は、当日のお料理の一部?
本格的な中華、エビチリも唐揚げも凄く美味しかったです(о´∀`о)
熱々で食べてもらえるようにしてくれてます
パスタも最高!!
1人でも2人でも楽しめますので、スケジュールあいていたら来てください
【詳細】
12月18日〔日〕Shino+クリスマスディナーライブ〜君に花束を〜
場所 LURUHALL
住所 和歌山市狐島298-1 FOXYテラス1F
open 18:30
start 19:00
CHARGE ¥10000
中華とパスタのブッフェ.飲み放題付
予約 073-457-1022
電話受付時間 11:00〜20:00月曜定休
iPhoneから送信⌘
クリスマスの雰囲気を楽しめる内容で、セットリストも組んでます
リハーサル後は、当日のお料理の一部?
本格的な中華、エビチリも唐揚げも凄く美味しかったです(о´∀`о)
熱々で食べてもらえるようにしてくれてます
パスタも最高!!
1人でも2人でも楽しめますので、スケジュールあいていたら来てください
【詳細】
12月18日〔日〕Shino+クリスマスディナーライブ〜君に花束を〜
場所 LURUHALL
住所 和歌山市狐島298-1 FOXYテラス1F
open 18:30
start 19:00
CHARGE ¥10000
中華とパスタのブッフェ.飲み放題付
予約 073-457-1022
電話受付時間 11:00〜20:00月曜定休
iPhoneから送信⌘
2016年11月22日
印南かえるのフェスティバルレポ
20日の日曜日は、印南かえるのフェスティバルでした( ̄▽ ̄)
1年かけて、企画からはじまり、舞台構成、キャストセッティング、ゆるキャラ劇とこの日を目標に取り組んできました(^-^)
ふるさと印南町への想いを込めて頑張ってきました♩
山口太鼓さんからはじまり
073のお笑いライブ
乱痴気のよさこい
ちょびっとみつるさんとShinoのマジック&イリュージョンショー
紀州真田武将隊
こどもダンスショー
ゆるキャラ劇
豆むき競争、、、と盛りだくさんの内容
【さらに、お昼にチョットええとこ印南写真の授賞式や印南音頭まで】
073さんの体のはったお笑いライブ
乱痴気さんのよさこい、印南町によさこい来るのは、初めて!
NHKの大河ドラマ、真田丸でお馴染みですが、、、九度山から真田武将隊
本格的な時代劇だと思いきや、中に笑いもあって楽しかった
私も初チャレンジでしたが、時代劇のナレーションやらせていただきました
午後からは、こどもダンスショー
お馴染みの「まめまめま」、前日に振り付け師のさやかちゃんの豆の髪飾り届けてくれたので、私とさつきおねえさんも豆ガールに変身!
印南こども園の子供達もたくさん参加してくれました
ゆるキャラ劇では、毎年この日のために台本を書き下ろし、キャスティングし、音楽やゆるキャラの声の録音し、演じてもらう
今年はポケモンブームに乗っかり、かっくんとえるちゃんがポケストップの叶王子でデートをしているシーンからはじまりました
事件が起き、お侍さんに助けてもらって、、、
町長にも参加してもらいました(^-^)
劇は20分程度で一瞬で終わるのですが、音作りや色んな打ち合わせなど、たいへんな作業で!
1回で終わりたくないなぁー、勿体無くてね(*´Д`*)
最後は、まめむき競争の決勝
餅まきで終了
何がともあれ、けが人もなく、無事に終われてよかったです( ̄▽ ̄)
餅まき終わってから、1人の女の子が私のところに来てくれて、「楽しかった、お姉ちゃん好き」って言ってくれて、、、大変だったこととか、その一言でぜんぶぶっ飛んだ
あー、やってよかった
頑張ってよかった
この子の心に残ったんだ、今日の1日が!!
ホンマにありがとう
最高のふるさとです、印南町
iPhoneから送信⌘
1年かけて、企画からはじまり、舞台構成、キャストセッティング、ゆるキャラ劇とこの日を目標に取り組んできました(^-^)
ふるさと印南町への想いを込めて頑張ってきました♩
山口太鼓さんからはじまり
073のお笑いライブ
乱痴気のよさこい
ちょびっとみつるさんとShinoのマジック&イリュージョンショー
紀州真田武将隊
こどもダンスショー
ゆるキャラ劇
豆むき競争、、、と盛りだくさんの内容
【さらに、お昼にチョットええとこ印南写真の授賞式や印南音頭まで】
073さんの体のはったお笑いライブ
乱痴気さんのよさこい、印南町によさこい来るのは、初めて!
NHKの大河ドラマ、真田丸でお馴染みですが、、、九度山から真田武将隊
本格的な時代劇だと思いきや、中に笑いもあって楽しかった
私も初チャレンジでしたが、時代劇のナレーションやらせていただきました
午後からは、こどもダンスショー
お馴染みの「まめまめま」、前日に振り付け師のさやかちゃんの豆の髪飾り届けてくれたので、私とさつきおねえさんも豆ガールに変身!
印南こども園の子供達もたくさん参加してくれました
ゆるキャラ劇では、毎年この日のために台本を書き下ろし、キャスティングし、音楽やゆるキャラの声の録音し、演じてもらう
今年はポケモンブームに乗っかり、かっくんとえるちゃんがポケストップの叶王子でデートをしているシーンからはじまりました
事件が起き、お侍さんに助けてもらって、、、
町長にも参加してもらいました(^-^)
劇は20分程度で一瞬で終わるのですが、音作りや色んな打ち合わせなど、たいへんな作業で!
1回で終わりたくないなぁー、勿体無くてね(*´Д`*)
最後は、まめむき競争の決勝
餅まきで終了
何がともあれ、けが人もなく、無事に終われてよかったです( ̄▽ ̄)
餅まき終わってから、1人の女の子が私のところに来てくれて、「楽しかった、お姉ちゃん好き」って言ってくれて、、、大変だったこととか、その一言でぜんぶぶっ飛んだ
あー、やってよかった
頑張ってよかった
この子の心に残ったんだ、今日の1日が!!
ホンマにありがとう
最高のふるさとです、印南町
iPhoneから送信⌘
2016年11月16日
グランビアでのお仕事
昨日の夜はホテルグランビアさんでお仕事( ̄▽ ̄)
いつもお仕事ありがとうございます(^-^)
素敵なホテルでのお仕事、気合い入ります
今回は女梅の会に出陣
まずは、ちょびっとみつるさんの変面ショー
なんだか、凄い握手求められていて、みつるさんも嬉しいそうに見えました
そのあとは、Shinoのトーク&ライブ
2曲披露させていただきました
たくさんの手拍子とみんなの笑顔が見れてよかったです
そのあとは、みつるさんのマジックショー
この写真でちょびっとみつるさんはどこにって?
そこにいますよ(//∇//)
iPhoneから送信⌘
いつもお仕事ありがとうございます(^-^)
素敵なホテルでのお仕事、気合い入ります
今回は女梅の会に出陣
まずは、ちょびっとみつるさんの変面ショー
なんだか、凄い握手求められていて、みつるさんも嬉しいそうに見えました
そのあとは、Shinoのトーク&ライブ
2曲披露させていただきました
たくさんの手拍子とみんなの笑顔が見れてよかったです
そのあとは、みつるさんのマジックショー
この写真でちょびっとみつるさんはどこにって?
そこにいますよ(//∇//)
iPhoneから送信⌘
2016年11月15日
印南こども園
今日は、乱痴気のさつきちゃんと印南こども園に行ってきました( ̄▽ ̄)
今度の印南のかえるのフェスティバルに向けてのダンスと歌の復習
子供達よく覚えてくれていて嬉しかったです
最後に
「さつきお姉ちゃんありがとう」
「Shinoちゃんありがとう」って言ってくれて
子供達から元気と癒しをもらえました
今度の日曜日
朝9:30〜だよ
子供達のダンスは、13:30〜になります
見にきてね( ̄▽ ̄)
iPhoneから送信⌘
今度の印南のかえるのフェスティバルに向けてのダンスと歌の復習
子供達よく覚えてくれていて嬉しかったです
最後に
「さつきお姉ちゃんありがとう」
「Shinoちゃんありがとう」って言ってくれて
子供達から元気と癒しをもらえました
今度の日曜日
朝9:30〜だよ
子供達のダンスは、13:30〜になります
見にきてね( ̄▽ ̄)
iPhoneから送信⌘
2016年11月08日
ふれあって!せいぶ
この前の日曜日は、橋本市の山田地区公民館のお仕事
ふれあって!せいぶと言うイベントの司会をさせていただきました( ̄▽ ̄)
地元の橋本高校の吹奏楽の演奏や、幼稚園児の歌があったり、太鼓演奏があったりで、あたたかいイベントでした
山田地区って、サークル多いんですね
大正琴を演奏してくれたおばあちゃん達
後半はカラオケ大会
シンデレラの衣装で歌ってくれたおばちゃん
大阪の大きなホールで踊ったこともある日本舞踊を見せてくれたり、なんだかほっこりするひとときでした(^^)
Shinoのことを、知ってくれている人がたくさんいて、いつもラジオ聴いてるで、とか、わびたび見てるでとか声かけてもらえて嬉しかったな
楽しいイベントで私も楽しめました
ありがとうございました( ̄▽ ̄)
そして、夜はShino+ワンマンアコースティックライブ
大好きなお店、Boozeで歌わせていただきました
おばあちゃんとの思い出とかもたくさんお話しながら、しんみりもしましたが、、、!
ゆっくりまったりのライブ
途中のヒロシそろそろコーナー、かなり笑えました( ̄▽ ̄)
ギターソロ用の機材が増えていて、それを使ってたくさんの新しい曲を披露
顔芸がかなり高度でビックリしました
忙しい1日でしたが、とても充実していて素敵な1日になりました!
iPhoneから送信⌘
ふれあって!せいぶと言うイベントの司会をさせていただきました( ̄▽ ̄)
地元の橋本高校の吹奏楽の演奏や、幼稚園児の歌があったり、太鼓演奏があったりで、あたたかいイベントでした
山田地区って、サークル多いんですね
大正琴を演奏してくれたおばあちゃん達
後半はカラオケ大会
シンデレラの衣装で歌ってくれたおばちゃん
大阪の大きなホールで踊ったこともある日本舞踊を見せてくれたり、なんだかほっこりするひとときでした(^^)
Shinoのことを、知ってくれている人がたくさんいて、いつもラジオ聴いてるで、とか、わびたび見てるでとか声かけてもらえて嬉しかったな
楽しいイベントで私も楽しめました
ありがとうございました( ̄▽ ̄)
そして、夜はShino+ワンマンアコースティックライブ
大好きなお店、Boozeで歌わせていただきました
おばあちゃんとの思い出とかもたくさんお話しながら、しんみりもしましたが、、、!
ゆっくりまったりのライブ
途中のヒロシそろそろコーナー、かなり笑えました( ̄▽ ̄)
ギターソロ用の機材が増えていて、それを使ってたくさんの新しい曲を披露
顔芸がかなり高度でビックリしました
忙しい1日でしたが、とても充実していて素敵な1日になりました!
iPhoneから送信⌘
2016年09月28日
バスピン祭りレポ
日曜日は、バスピン祭りに参加させていただきました
一部では、ライブ(≧∇≦)
田頭さんのライブ、藪下さんのライブで最後が私
ノリノリの曲を中心にオリジナル、カバーと歌いました
オリジナル曲の1日観光バスガイドでは、客席にも私と同じ旗が( ´ ▽ ` )ノ
やっぱこれですねー、ホッとする
先日の大阪のライブではなかったので、客席からも旗が見えると思い切って歌える( ̄▽ ̄)
ありがとうー(≧∇≦)
アンコールでは、3人で糸を歌わせていただきました( ´ ▽ ` )ノ
2部のバスピンでは、私は卓球やったこともなかったのでBチームの初心者チームで参加
はじめ、全然上手く出来なかったのですが、一戦ずつ勝つ進み、上手くなっていく自分がわかりました( ̄▽ ̄)
バスピン、あの小さな穴に入れるのが難しいΣ(゜д゜lll)
狙うとアウトになってしまうんですねー( ̄▽ ̄)
余裕で勝っていてもあの穴に入らなくて焦ってくるのがたまらない!!
じんわりあせもかきました
私は準決勝敗退
でも、なかなかの好成績で満足
バスピン面白かったし、またやってみたいな(≧∇≦)
iPhoneから送信⌘
一部では、ライブ(≧∇≦)
田頭さんのライブ、藪下さんのライブで最後が私
ノリノリの曲を中心にオリジナル、カバーと歌いました
オリジナル曲の1日観光バスガイドでは、客席にも私と同じ旗が( ´ ▽ ` )ノ
やっぱこれですねー、ホッとする
先日の大阪のライブではなかったので、客席からも旗が見えると思い切って歌える( ̄▽ ̄)
ありがとうー(≧∇≦)
アンコールでは、3人で糸を歌わせていただきました( ´ ▽ ` )ノ
2部のバスピンでは、私は卓球やったこともなかったのでBチームの初心者チームで参加
はじめ、全然上手く出来なかったのですが、一戦ずつ勝つ進み、上手くなっていく自分がわかりました( ̄▽ ̄)
バスピン、あの小さな穴に入れるのが難しいΣ(゜д゜lll)
狙うとアウトになってしまうんですねー( ̄▽ ̄)
余裕で勝っていてもあの穴に入らなくて焦ってくるのがたまらない!!
じんわりあせもかきました
私は準決勝敗退
でも、なかなかの好成績で満足
バスピン面白かったし、またやってみたいな(≧∇≦)
iPhoneから送信⌘
2016年09月19日
Happy Cat1
Happy Cat
ぶらくり丁のインタラーケンさんの前あたり
お友達のさつきちゃんも猫好き
いつの間にかこのお店で働いていてビックリ(≧∇≦)
1階には、猫グッズがたくさん売っていました!
2階には猫ちゃんがいるんですよ!
どれもこれも、欲しいなぁーっついつい手にとって見ちゃいました( ´ ▽ ` )ノ
マグカップの底が猫の肉球模様って、可愛すぎるやん(≧∇≦)
レジの所に、大好きなしょこたんのサインも発見
猫ちゃんとの出会いは明日アップしまーす
iPhoneから送信⌘
2016年09月10日
ワンマンライブレポ
2ヶ月に一回、奇数月の第1日曜に開催しているワンマンライブ
継続は力なりー( ´ ▽ ` )ノ
長く続けられるように力まず、楽しくをモットーにやってます
久々に紫のワンピースにロックなベストあわしてみた
はじめての組み合わせ衣装だけど、意外に紫いけるじゃないですか( ´ ▽ ` )ノ
途中衣装がえし、Shino+Tシャツ
お客さんも毎回着てきてくれるので、私もたまには着なきゃ( ̄▽ ̄)
ローマさんのパン、見に来てくれたお客さんにも配りました
いつも差し入れありがとうございます!!
今回は加納さんのピアノとあわせたり、ハモってもらったり、新しいことにもチャレンジ
加納さん、何でもできるのね笑
お誕生日月だったので、たくさんのプレゼントいただき本当に嬉しかった
みんなありがとうね(≧∇≦)
次のワンマンライブは、
11月6日〔日〕和歌山市三木町のBoozeで19:00startです(≧∇≦)
気軽に見に来てね( ´ ▽ ` )ノ
iPhoneから送信⌘
2016年09月01日
8月の思い出
8月は本当にバタバタの1ヶ月
色々たくさんのイベントに呼んでもらえて本当に幸せです
なかなか写真もなかったので、総括のようなblogですみません( ´ ▽ ` )ノ
思い出深かったのは、市駅の夏まつり
The Beatさんのライブからはじまり、鉄砲隊とのコラボ
幼稚園児の太鼓演奏や中学生の吹奏楽
最後は吉本のダイアンさん、銀シャリさんの生ライブ
私は総合司会をさせていただきました!!
もう1つ思い出深かったのは、日本ぶどう館でのライブ( ´ ▽ ` )ノ
24時間テレビの募金活動などイベントがたくさん行われている道頓堀
ライブはじまるまで、外でフリーライブを見たり(≧∇≦)
18時過ぎからはじまり、
ウッるーリュウ さん、Re:ZAN BOW さん、Dr.Robert さんライブもすごく楽しかったです(≧∇≦)
ビートルズのコピーも久々に聴けてよかったです
Shino+の大阪でのライブも久々だったのですが、やってよかったなぁーって思いました( ´ ▽ ` )ノ
最後はたくさんの人と一緒にお写真撮らせていただきました、、、が、私一枚も撮ってなかったΣ(゜д゜lll)
楽しい1日、ありがとうございました( ´ ▽ ` )ノ
iPhoneから送信⌘
2016年07月15日
高校野球
紀三井寺球場での高校野球のスタンドリポーター
私は2試合目の
初芝橋本 対 串本古座
初芝橋本のリポートさせていただきました
野球部の応援団の皆さんや、選手のお父さんにお話を伺いました(≧∇≦)
1回で1点とり、ずっとリードしていましたが、最後に逆転されてしまった(T ^ T)
悔しかったです
3試合目は
海南高校 対 田辺工業高校
私は海南高校をリポートさせていただきました( ̄▽ ̄)
チアガールの皆さん、吹奏楽部、OBの保護者の方々にお話をうかがいました(≧∇≦)
リードしての9回裏、そのまんま勝利とおもいきや、点を取られ、同点になり、さらに、とってとられてが続き、野球は9回ツーアウトからってよく聞くけど、このことかって実感しちゃいました
最後は8対6と2点差で感動の勝利
緊張の糸が切れたらおしまい、粘り強い戦いを見せてくれました( ̄▽ ̄)
次もいい試合期待しています( ´ ▽ ` )ノ
iPhoneから送信⌘
2016年07月10日
七夕まつり
毎年こども達にふれあえる楽しい1日
今年も出演できて嬉しかったです
お祭りがはじまるまで時間があったので、笹に飾られているこども達の願いごとをチラッと見させていただきました
こども園の子供達の願いは、消防士になりたい、アイドルになりたい、ケーキ屋さんになりたいなど可愛い願い事が書かれていました
小学生になると、その願いは、100歳まで生きたい、地球がなくなるまで生きたい、家族がずっと健康でいられますように、など書かれていてびっくりした( ̄▽ ̄)
今の私、何書くだろう?!
すぐ思いつかなかったΣ(゜д゜lll)
お祭りがスタート☆
日高高校の生徒さんによる歌からはじまり、にしゆきさんのライブ、こども園の年長さんの歌、そしてトリが私のライブ(≧∇≦)
小さい頃の思い出の話
おじいちゃんおばあちゃんに教えてもらったことなどお話しして、オリジナル曲をのオムライスを歌いました( ̄▽ ̄)
そして、まめまめま
こども園の先生2人がダンスを一緒に踊ってくれました(*^^*)
こども達も大喜び(≧∇≦)
去年よりみんな踊れているし、一緒に歌ってくれました( ̄▽ ̄)
とても楽しかったです
最後は、七夕のお話を映像で見て、フィナーレは花火( ̄▽ ̄)
印南町教育委員会のみなさん、こども園の先生、お父さんお母さん、ありがとうございました( ´ ▽ ` )ノ
子供達の歌に元気をもらいましたー
iPhoneから送信⌘
2016年07月08日
いちごの里
お昼ご飯も準備してくださって、舞台にも私達の名前を書いて可愛くデコレーションして作ってくださっていて、テンションあがりました( ´ ▽ ` )ノ
ちょびっとみつるさんとのMCからはじまり、Shinoのライブを30分、途中でみつるさん現れ、面白マジックして、過ぎ去っていったり
みつるさんの歌まで!
マジックショーは、おばあちゃん凄く笑ってましたね(≧∇≦)
最後は2人でイリュージョン(*^^*)
歌は懐かしいカバー曲を2曲、オリジナルのオムライス、神様はひとりぼっち
そして、唱歌「故郷」でおじいちゃんおばあちゃんとみんなで大合唱
終わってからおじいちゃんに、「お姉ちゃん歌よかったで、うまかったわ」って褒めてもらえて嬉しかったです
「また来てな」って言葉、しっかりと心にひびきました( ̄▽ ̄)
おじいちゃんおばあちゃんにまた会いに行くね(≧∇≦)
いちごの里の皆様、本当にありがとうございましたーー
こんな豪華なお花までいただきました(*^^*)
iPhoneから送信⌘
2016年07月07日
富士商會さんありがとう(≧∇≦)
去年に引き続き、呼んでもらえて嬉しかったです
ちょびっとみつるさんの変面ショーからスタート
そして、私のライブ
4曲も歌わせていただきました
さらにみつるさんバトンタッチし、マジックショー( ̄▽ ̄)
その後は、抽選会の司会としても参加させていただきました
景品が凄く豪華でビックリΣ(゚д゚lll)
ラーメンとそうめんのセットからはじまり、女子が好きなロールケーキ、マグカップだけでなく、どんどん豪華になっていくと、日立のスタイリッシュ扇風機やサイクロン掃除機など、殆どの人が当たる抽選会に驚きました
社長がくじを引いて、私が番号よみあげて♩
とても楽しかったです(≧∇≦)
帰りにお土産までいただいて、本当すみません
ありがとうございました( ̄▽ ̄)
iPhoneから送信⌘
2016年07月07日
ワンマンライブレポ
今回は、私の大好きなBoozeでアコースティックライブを行いました(≧∇≦)
懐かしいの曲を中心に歌いました
加納さんのソロコーナーでは、弾き語りで歌ってましたよ〜
かなり熱唱してて、やけどするかと思ったくらい(*^^*)
久しぶりに来てくださったファンの方や、関東からも見に来てくださったお客さんもいて会場が満員なって、本当嬉しかったです
ありがとうございましたーー(≧∇≦)
小腹すいた時は、ローマさんのパン最高ですね(*^^*)
見に来てくださったみんながレポあげてくださっているのでライブの内容はなくても大丈夫かな?!
次のワンマンライブは
9月4日日曜日、live space momentで夜7時スタートです( ̄▽ ̄)
iPhoneから送信⌘
2016年07月07日
みのり紀伊さんへ訪問
体力つけなきゃね
ライブのレポも遅くなってすみません
この前の日曜日、おじいちゃんおばあちゃんに会いに「みのり紀伊」に行ってきました(≧∇≦)
懐かしい曲を中心、オリジナル曲も歌いました
曲のエピソードや、私のおじいちゃんおばあちゃんの話をしたり、とても盛り上がりました
おばあちゃんの大合唱すごかったです
凄く楽しいひとときになりました( ´ ▽ ` )ノ
iPhoneから送信⌘