2015年07月28日
和歌山市駅前編blog
見てくれた方、聴いてくれた方、本当にありがとうございました( ̄^ ̄)ゞ
わびたび今回は、和歌山市駅の旅の後編でしたが、7月6日に放送された前編見れなかった方、こちらを見て下さい
Shinoのblogですよ( ̄▽ ̄)
> http://www.nhk.or.jp/wakayama/asunowa/wabitabi/1507_01.html
>
2015年07月27日
わびたび& ハピマン
わびたび
18:30〜19:00
和歌山市駅後編ですよ( ̄▽ ̄)
テレビだよ、見てね〜
そして、20:30〜和歌山放送
藪下将人のハッピーマンデーに出演です
メッセージやリクエストもお待ちしてます
yabu@wbs.co.jp
今度はラジオだよAM1431MHz
聴いてね( ´ ▽ ` )ノ
↑ロケの頃はまだ白かったなぁ笑
2015年07月27日
フォルテワジマでイベント
紀の国わかやま国体応援ソングアルバムから、5曲カラオケに入ったことと、国体まで60日みんなで盛り上げたい気持ちから初のカラオケイベント( ̄▽ ̄)
と言っても、歌っている本人が歌い、さらに歌い方の指導まで行うのです
参加してくれた方には、坂本冬美さんが歌う明日へとが先着50人にプレゼントされるなど、とてもお得感ある内容
藪下将人
Shino
きーちゃんとフクロー《ゲスト》
ちょうあんDOG
横山恭二
宇和ちか
カラオケ好きのお客さんがたくさん集まってくれました
みんな歌ってくれて、私もとても楽しかったです
実は、カラオケJOYSOUNDに私の曲も4曲入ってます
また、みんなで歌うカラオケイベント始めようかなぁ?*\(^o^)/*
見に来てくれた皆さんありがとうございました( ´ ▽ ` )ノ
2015年07月26日
和歌山ライブの歩き方
無事ライブは終わりました
レポは、また後でかきます
で、9時からインターネットテレビ
和歌山ライブの歩き方です
誰でも気軽にみれますので、パソコンの方は下記にアクセス
http://m.ustream.tv/channel/cclive-wakayama
直接来られる方は、狐島のミュージックマートまで
2階になってますよ、ご注意あれ
2015年07月25日
準決勝( ̄^  ̄)ゞ
和歌山放送は、1回戦からやってるので、私も日焼けで真っ黒だけど、この方も私以上に真っ黒( ´ ▽ ` )ノ
柳橋さやかさん
Shinoと柳橋さやかさんスタンドの様子をお伝えさせていただきました
一試合目は
智辯学園和歌山高校 対 箕島高校
私は智辯担当
中等部と高等部の生徒さんだけで、1200人
チアリーダーのリーダー前田まゆこさんにインタビュー
野球好きの家族で育ったせいか、自身も凄く野球好きだそうで、中等部の頃からチアリーダーに憧れいつか私もこんな形で野球応援したかったんだって
素敵なお話ありがとう( ̄▽ ̄)
そして、キャプテンの西山統麻君のお父さんにもお話を伺いました
昔から明るくて周りを和ましてたと言う西山君
キャプテンにピッタリですね
でも、油断せずに一本一本大切にと話してくれました
保護者の応援席をしきる金岡さんをひっとうに熱のこもった応援
ふと気づけば1塁側の、スタンド全てうまってました
3000人くらいの応援にわたしもビックリしちゃいました
そして、OBの中西亮介君と稲垣拓君、大阪京都から駆けつけてくれた卒業生
野球はやってなかったのですが、自身が学生時代も何度も甲子園行ったよと話してくれました
そして、見事勝利、おめでとうございます
OBの皆さん明日の決勝戦も応援に駆けつけてくれるそうです
二試合目は
田辺工業高校 対 県立和歌山商業高校
私は田辺工業高校を担当
まずは中芳養少年野球の子供達に、インタビュー
ピッチャーの那須悠哉君の弟、ゆうだい君は、お兄ちゃんのこと優しいけど、たまに厳しいと話してくれました
そして、那須悠哉君のお母さんと畠中一成君のお母さんにインタビュー
那須君は、三兄弟で悠哉君は真ん中
小さい頃からお兄ちゃんとキャッチボールしていたそうです
そして、畠中君は研究熱心、昨日の夜もお母さんと過去の和歌山商業戦をテレビで一緒にみたそうです
でも、お母さんは野球のことはそれほど詳しくないから、息子さんにアドバイスする訳ではなく、息子さんのお話をずっと聞いていたそうです( ´ ▽ ` )ノ
お母さんたちの夢も叶わず、負けてしまいましたが、準決勝までこれて、頑張ってくれて息子さん達はお母さんのご自慢
頑張ってる姿、カッコよかったです
今日のリポーターは
柳橋さやか、Shinoでした( ̄^ ̄)ゞ
素敵なお話、ありがとうございました
さて、明日の決勝は
智辯学園和歌山高校 対 県立和歌山商業高校
です( ´ ▽ ` )ノ
2015年07月19日
まめキッズ
PV用のまめキッズ達も頑張りました*\(^o^)/*
子供が踊ると、本当にかわいい
さやか先生についていきまーす( ̄▽ ̄)
まめまめまめ、まめまめま♩って子供たち歌ってた、可愛かったよ(≧∇≦)
無邪気やね
2015年07月17日
野球リポーター
今日は高校野球お休みなので、明日そのまんま2試合目と3試合目おこないます
その後は、1日ずつずれる形となります( ̄▽ ̄)
そんな中、1試合目のリポーターをさせていただきました
県立和歌山商業高校 対 海南高校
私は海南高校のリポートをさせていただきました(≧∇≦)
緑と白の千羽鶴、台風の影響もありゆらゆらゆれていました
緑のTシャツを着て応援しているのは、海南高校の応援団
この緑は、海南高校カラーなんだって
メガホンを持ってコミカルな踊りをしたり、打った時は、打った選手のポジションによって演奏する曲がちがうんです
本当に素晴らしいスタンド
応援団の心は一つ、勝ってほしい
応援の一生懸命の姿に心うたれました
吹奏楽も応援団もそれぞれ50人くらいいて、さらにチアガールの黄色いポンポンがはなやかに咲いてましたよ
保護者の方や野球部の方もたくさんかけつけてくれて、全部で400人ぐらいいたかな?
夢叶わず、負けてしまいました(T ^ T)
今日のリポーターは、
三浦ちあき、Shinoでした
覚道アナウンサーも手伝ってくれました( ´ ▽ ` )ノ
三浦ちあきアナウンサーとのコンビで、25日に開催される決勝戦もリポートさせていただきます( ̄▽ ̄)
で、昨日はその後は、1時〜4時まで
小田川さんと急きょ生番組させていただきました( ´ ▽ ` )ノ
久々に、いっぱいリクエストにお応えできてよかったです
1日いっぱいしゃべったので、帰宅してからは私無口でしたよ( ̄▽ ̄)
家ではいつも聞き役です*\(^o^)/*
2015年07月15日
2015年07月11日
紀三井寺球場野球スタンドレポ
1試合目
母校 和歌山高専 対 日高高校
私はもちろん母校和歌山高専を担当
高専、今年は野球部員が39人もいるんです
厳しい練習もたえ、今日を迎えた、
日高高校とは、練習試合2回行い、0勝1敗、1引き分けされているということで、3度目の正直、きっと今日は勝てるとみんな信じて応援しました
部員の殆どが寮生なので、コミュニケーションのとれたチームワークのいい選手たち
お話をうかがったのは、キャプテン永谷優弥さんのお父さん
高専と言えば勉強ばかりしているイメージと話したら、勉強なんてしなくていい、野球頑張って欲しいって、お父さん(≧∇≦)
私も母校と言うことで、一点とられるごとに本当に悔しくて、声あげて応援しましたよ
そして、保護者の皆さんとの会話も盛り上がりました
息子の就職頼んでおきますって、お母さん達言ってたけど、エエエエ?私?社長じゃないからなぁ笑お力になれずすみません(T ^ T)
ずっと応援したかったけど、日高高校に負けちゃいました
そして、二試合目
和歌山商業 対 南部龍神
私は南部龍神分校をリポートさせていただきました*\(^o^)/*
直川小学校の野球部の子供たち、一生懸命応援していましたよ
よく見ると女の子の部員もたくさんいる
女の子も男の子も関係なく野球しているんだね
私が子供の頃は、なかったなぁ〜なんか新鮮( ´ ▽ ` )ノ
直川小学校の子供たち、辻和樹選手が先輩だって自慢気に話してましたよ
そして、小川選手がライトフライキャッチした時は、おおーって声をあげて感動してました( ´ ▽ ` )ノ
近い将来、この、子供達がこのグランドで戦ってくれるんじゃないでしょうか?
休みに関わらず、生徒さんもたくさん応援にかけつけ、声をはりあげましたが、おもいは届かず、負けてしまいました
そして、3試合目
貴志川 対 県立和歌山高校
私は県立和歌山高校を担当
吹奏楽部のみんなが、すごく大きな管楽器を持ってきていて、圧倒されました(≧∇≦)
チューバやコーホ、音が出せるって凄いね
とても心地いい音色を出してくれていたので、オープニングから、吹奏楽部の楽器で、気持ちを奏でていただきました*\(^o^)/*
選手に届け( ´ ▽ ` )ノ
そして、中盤は、赤のコスチュームが可愛いチアガールにお話をききました
学校のクラブではなく、みんな自発的にチアガールを組んで、夏の高校野球のために、つまり今日のために練習してきたんだって
お話きいて、感動しちゃった(T ^ T)
チアのリーダーのクラスメイトは、4番キャプテンの宮本拓君、普段学校では、面白くて、お茶目だって話してくれましたよ
みんなで一生懸命応援したけど、負けてしまいました
そして、今4試合目
箕島高校 対 紀北工業高校
今3回裏で、1対4
箕島高校高校がリードしています
まだまだわかりませんよ、選手のみなさん頑張って( ̄^ ̄)ゞ
そして、和歌山放送今日のリポーターは
三浦ちあき
柳橋さやか
Shino
の3人でした( ̄▽ ̄)
2015年07月10日
高校野球
一試合目は、市立和歌山高校 対 那賀高校
私は、去年和歌山大会で、優秀した市立和歌山( ̄▽ ̄)
那賀高校も強く、最後までハラハラドキドキの緊迫した試合でした
結果、市立高校が勝ち、喜びの声を伝えることができました
そして、二試合目、田辺工業高校 対 橋本高校
スタンドも選手も一つになって応援
エースの那須君のお父さん、応援しすぎて手を叩きすぎて、気づいたら手が流血してた
前田直哉君の弟さんも、一緒に応援
今日のお兄ちゃんヒットも打って、かっこいいって(≧∇≦)
そして、キャプテン小池知弥君の84歳のおじいちゃん
暑さなんて関係ない、孫がキャプテンなんやって話してくれましたよ
またまた勝利高校を取材、たくさんの声、届いたかな( ´ ▽ ` )ノ
そして、今3試合目
星林高校 対 神島高校
現在対戦中です*\(^o^)/*
頑張れ〜( ̄▽ ̄)
いきなり取材したり、応援している中、失礼かけることもありますが、今後も私も一緒に応援したいのでよろしくお願いします( ´ ▽ ` )ノ
今日のリポーターは、柳橋さやか、いわさきふきこ、Shinoでした
2015年07月08日
富士商會さんありがとうございました
毎週火曜日のレギュラー番組ですが、9日から高校野球がはじまりますので、レギュラー番組はお休みとなりますが、雨の時は帰ってきますので、雨でも晴れでも聴いてくださいね
野球のリポーターも入りますのでよろしくお願いします( ´ ▽ ` )ノ
さてさて、昨日は和歌山放送後アバロームに向かい、富士商會さんの納涼七夕まつりに行ってきました(≧∇≦)
いつも番組見てるよ、聴いてるよって言ってもらえて本当に嬉しかったです*\(^o^)/*
ちょびっとみつるさんのマジックに、2人のイリュージョン、そして私の歌のライブなど盛りだくさん
ワンマンライブの最後はよくあるのですが、
このような素敵なホテルで、会社のお祭りでアンコールもらったのは初めてで、感動しました(T ^ T)
その後、抽選会のMCをさせていただいたり、本当に楽しいイベントに参加できて楽しかったです
富士商會さんの皆さん、関係者の皆さん、社長さん、みつるさん、ありがとうございました
最後に、サプライズで富士商會の社長から、扇風機いただいて、本当にいたれりつくせり
感謝してまーす( ´ ▽ ` )ノ
2015年07月06日
Boozeライブレポ
奇数月の第1日曜に、開催しているこのライブ
いつもラグタイムとBoozeで交代に行っております
三木町交差点の近くにあるこのbarは、以前バイトをしていたこともあったので、今でも年に3回はこうやってライブをしています( ̄▽ ̄)
昨日は、新曲の発売もあったり、オリジナル、カバーなど盛り沢山
それだけでなく、近況をお話したり、マル秘ネタいっぱい喋っちゃいました
それより、ライブしたのに、写真がないんですΣ(゜д゜lll)
スタッフもPAしていたから撮ってないって、、、おーいΣ(゜д゜lll)
ま、いっか〜
次回のワンマンライブは、9月6日日曜日ラグタイムです( ´ ▽ ` )ノ
気軽に見に来てくださいね
とりあえずリハーサルの写真です↓
2015年07月06日
2015年07月05日
Shino+ワンマンライブ
場所は、和歌山市三木町交差点近くのBoozeで行います( ̄▽ ̄)
7月5日日曜日
Shino+アコースティックライブ
場所 Booze
住所 和歌山市四番丁28スクエアビル2階
open 18:45
start 19:00
2000円
ドリンク代金は、お店に支払ってください
只今リハーサル中です( ´ ▽ ` )ノ
2015年07月05日
七夕まつりin いなみ
印南町は、私の故郷
そして、大好きな町、かけがえのない居場所です*\(^o^)/*
今回、私は新しい曲、まめまめまも披露させていただきました
1週間前に完成したので、ハラハラドキドキしながら、でもこども達に聴いてもらいたくて( ̄▽ ̄)
振り付け担当の柳橋さやかさんにも来てもらいました
さやかさんにもは、まめって書いてあるTシャツを着ていて、子供たちに大人気で
やっぱりぽっちゃりとあのキャラは子供たちにもうけるみたいでΣ(゜д゜lll)
さやかさん見るだけで、指差して子どもたち
、まめやって言いながら、笑ってた(≧∇≦)
まめまめま、初めての感触
会場があんなに一致団結して、踊ったり、笑ったり、盛り上がったのは初めてで、作ってよかったなぁって思いました( ´ ▽ ` )ノ
印南町役場公認、そして、またいなみこども園で先生たちがこどもたちに教えたり、園での踊りとして、取り扱ってくれるそうです*\(^o^)/*
嬉しいよぅ、本当に。・゜・(ノД`)・゜・。
よーし、それからも故郷のため、地域のために、歌うぞ( ̄▽ ̄)
いなみこども園のみなさま、ありがとうございました( ´ ▽ ` )ノ
2015年07月03日
7月4日、いなみこども園
少しですが、歌わせていただきます
7月4日土曜日
場所 印南こども園
夜19:00スタート
そして、この方も一緒に行きます
まめまめまの振り付けしてくれているさやかちゃんに印南町を見てもらいたいなぁ〜って
まめの歌、やっちゃいますかね( ´ ▽ ` )ノ
みんな楽しみにしていてね(≧∇≦)
2015年07月03日
NSメディカルヘルスケアさんありがとう(  ̄▽ ̄)
NSメディカルヘルスケアさんの歓送迎会にお呼ばれ( ̄▽ ̄)
私はしゃべる人でもなく、歌う人・・・ですが、それだけではないのです
イリュージョン*\(^o^)/*
ちょびっとみつるさんのアシスタントで、イリュージョンもさせていただいてますよ
NSメディカルヘルスケアさん、実はいつも私健康診断を受けているところで、何だか照れくさかったなぁ
また、12月ぐらいにお世話になります( ̄▽ ̄)
今日は、楽しい1日でした
明日土曜日は印南こども園
日曜日は、BoozeでShino+ワンマンライブ
月曜日は、NHKわびたび
火曜日は、お昼和歌山放送&夜はアバローム
私ソロソロピッチあげて、働きます
みなさん、お仕事お待ちしてます( ´ ▽ ` )ノ
歌にイリュージョンに司会に何でも行います
2015年07月03日
懐かしい(  ̄▽ ̄)
荷物の整理をしたので、返却しました( ´ ▽ ` )ノ
トランクルームの中には、いらないものばかりで、今見たら、なぜこんなものを置いていたんだろうと驚くものもありましたΣ(゜д゜lll)
ビデオデッキがないのに、大量のライブビデオ
高校生の頃は、宝物だったんだろうなぁ笑
globeやJAM、浜崎あゆみなどたくさん置いてました
で、懐かしいこんなものを発見
5年程保管してたんだなぁ笑
これは、Shino+ワンマンライブの大きいポスター
がくに入れて作ってくれたので、大切に保管してきたからか、今でもきれいに発色してまーす*\(^o^)/*
懐かしいね〜( ´ ▽ ` )ノ
これは今でも私の宝物
1メートルくらいある長年借りていたトランクルーム
荷物の整理をしたので、返却しました( ´ ▽ ` )ノ
トランクルームの中には、いらないものばかりで、今見たら、なぜこんなものを置いていたんだろうと驚くものもありましたΣ(゜д゜lll)
ビデオデッキがないのに、大量のビデオ
高校生の頃は、宝物だったんだろうなぁ笑
で、懐かしいこんなものを発見
Shino+ワンマンライブの大きいポスター
がくに入れて作ってくれたので、大切に保管してきたからか、今でもきれいに発色してまーす*\(^o^)/*
懐かしいね〜( ´ ▽ ` )ノ
2015年07月03日
テレビ和歌山で告知
ファニボードの番組でよくお世話になっていたフォルテワジマ
思い出すと泣けてきますね
それからもう2年たちましたよね
私も結婚したりで落ち着いたのか、《あの子、ホンマにしのちゃん?》って声が聞こえてきたり、、、本当にみんなにお会いできて嬉しかったです
昨日は、久々にテレビ和歌山でイベントの告知
7月26日日曜日
フォルテワジマ3階多目的ホール
15:30〜
1日観光バスガイドがカラオケに入ったので、それをみんなで歌おう企画
歌い手のShinoがレクチャーします( ̄▽ ̄)
一緒に歌ってくれる人、募集しますので、Shinoまで連絡くださいね〜( ´ ▽ ` )ノ
みんなでこれを歌って、そして紀の国和歌山国体を応援しましょう(≧∇≦)
そして、ビックリしたことがありました
マエオカさんに聞いたのですが、NHKのわびたびで和歌山市の八幡前駅の旅で、マエオカさんの娘さんにインタビューしたことがあったそうで、、、知らない間に娘さんと共演してたんですよ( ̄▽ ̄)
凄い*\(^o^)/*
2015年07月02日
テレビ和歌山に出演
イベントの告知ですが、久々にフォルテからの中継に出させていただきます( ´ ▽ ` )ノ
みんな、テレビ和歌山見てね〜
夕方6時からだよ( ̄▽ ̄)
7月2日(木)
まちnakaサテライト!フォルテ出演
ニュース&情報 5チャンDO!
http://www.tv-wakayama.co.jp/smp/program/original/5chando/index.html